よーいドン!

2025年3月4日

曇っていたと思いきやいきなり吹雪いてくる、変わりやすい天気の一日でした⛄ カフェ内で根強くブームになっている立体パズル🧩一人がやり始めると二人、三人と人数が増え、誰が一番早く解けるかの勝負開始!いち早く「解けたー」と得意 […]

>>続きを読む

黙々と……

2025年3月3日

ポカポカした陽気から一変、季節が逆戻りしたような寒ーい一日でした🥶 宿題を終わらせて畳コーナーにやってきたと思ったらブロックのおもちゃを広げて黙々と何かを作り始める子が😶設計図を見ながら組み立てたものを並べて『遊園地』の […]

>>続きを読む

積み重ね

2025年2月27日

連日ポカポカ暖かな日が続いています🌞もうすぐ3月ということで、カフェに来る高学年生の中には早くも次の学年に向けた勉強を始める子も📝スタッフと一緒に学習を進めていました🧑‍🏫 勉強のあとはカプラでちょっと複雑なタワー作り🗼 […]

>>続きを読む

和気藹々

2025年2月25日

よく晴れ、少しづつ春の暖かさになってきています🌹来週からはいよいよ3月🎎カフェに来る子どもたちから「学校に行くのは後15日くらい」「卒業式で歌う歌を練習した」という話も聞こえてきています🎓 体全体を使って遊ぶツイスターゲ […]

>>続きを読む

三者三様

2025年2月20日

形の揃った木の板の遊具であるカプラは小学校一年生から高学年、中学生以上まで遊ぶ人気のおもちゃ🧱今日の畳コーナーでは色付きのカプラを広げて作品作りに集中😶様々な形で積み上げてみたり、文字の形に並べたりと個性が見られました🤭 […]

>>続きを読む

冬の物語

2025年2月18日

今日は月に一度のもの語り会「おはなしカフェ」の日📖今日の天気に合わせた雪の本やお布団の本、北海道で見られるシマエナガの本と様々な冬の本を読んでいただきました😊 今日の夕食はさんまの甘露煮、ヤンニョム風味の揚げ豆腐、野菜入 […]

>>続きを読む

味噌作り

2025年2月16日

寒波が去り、暖かな日が続いています🌞今日の午前中はもんぜんぷら座で行われていたフェスタもんぷらへ🚶精巧な鉄道模型にみんな釘付け😶「これ乗ったことがあるよ!」「自分でも動かしてみたいな」と話題が尽きませんでした🤭 午後には […]

>>続きを読む

ハッピーバレンタイン💝

2025年2月14日

今日2月14日はバレンタインデー💝カフェでは特別メニューとしてショートケーキが🍰ブラックベリーのジャムを挟んで大きなイチゴがのった、調理サポーターの浜岡先生、杉尾さん渾身の一品😋温かいかけそばやカチャトーラ(お肉と野菜の […]

>>続きを読む

春の味🍓

2025年2月12日

先週の大寒波は過ぎ去りましたがまだまだ寒い日が続いています🥶温かーい石狩汁が大好評💕体の中から暖まりました😋 今日のデザートにはピンクの桜餅と共に春の味覚のイチゴが🍓大粒のイチゴをみんなで美味しくいただきました! 今週・ […]

>>続きを読む

想像力💭

2025年2月10日

今日の畳コーナーには色とりどりのブロックが🧱「この色はここ、この色はそこ……」と分けて組み立て開始!大きなお部屋、イスと机、ブランコと様々な作品を作り上げていました✨ 今日の夕食はオムライス、切り […]

>>続きを読む

MENU

カテゴリー

子どもの居場所「ながのこどもわくわくカフェ」

メニュー

サイトマップXML自動生成ツール