2024年6月8日
6月6日、長野駅東口に2019年に開校した清泉女学院大学のキャンパスを、ネットワーク会員など関係者15名で見学させていただきました。案内人は、看護学部看護学科の北村千章教授。 指定福祉避難所として、医療的ケアが必要な子ど […]
2024年6月8日
6月6日、長野駅東口に2019年に開校した清泉女学院大学のキャンパスを、ネットワーク会員など関係者15名で見学させていただきました。案内人は、看護学部看護学科の北村千章教授。 指定福祉避難所として、医療的ケアが必要な子ど […]
2024年5月2日
5月1日、長野県中央メーデーの会場にブース出展しました。長野県災害時支援ネットワークの「防災支援ブース」内にて、『長野市緊急時の子ども支援ガイドライン』をご紹介!防災支援ブースの出展は初の試みとあって、ブース内にご入場い […]
2024年4月13日
NPO法人災害時こどものこころと居場所サポート主催のオンライン研修会のご案内です。 災害時、子どもたちが安全・安心に過ごし、日常を取り戻せる場所、「子どもにやさしい空間(Child Friendly Spaces:CFS […]
2024年3月25日
今年度、長野市緊急時における子ども支援ネットワークでは、様々な関係者の皆様のご意見をお聞きしながら、「長野市緊急時の子ども支援ガイドライン(仮)」の作成に取り組んできました。3月24日(日)、「長野市緊急時の子ども支援ガ […]
2024年3月5日
長野市緊急時における子ども支援ネットワークでは、今年度様々な関係者の皆様のご意見をお聞きしながら、「長野市緊急時の子ども支援ガイドライン(仮)」の作成に取り組んできました。 令和6年3月24日(日)、「長野市緊急時の子ど […]
2024年2月6日
長野市災害ボランティア委員会主催「第5回 長野市域災害時支援ネットワーク大交流会」が、2月18日(日)に開催されます!テーマは、「今、長野で災害が起きたら何ができる?誰とつながる?part2」。能登半島地震を受け、平時か […]
2024年1月16日
2024年元日に発生した能登半島地震により、 多くの方が被災しました。食料や水など、支援物資が続々と現地に届けられていますが、一律の支援では救えない人たちがいます。そんな中、障害者などの災害弱者を対象とした「#能登の障害 […]
2023年12月11日
12/5(火)、篠ノ井布施高田にある未就園児とその保護者の皆さんの遊びと交流の広場「こども広場このゆびとまれ」にて、防災講座を実施しました。江崎グリコのスタッフの皆さんと、地域の防災士さんが講師となり、参加した10組程度 […]
2023年11月14日
長野市災害ボランティア委員会が主催する防災カフェ☕11/21(火)に開催される第8回のテーマは、「自分事として考える防災教育のあり方」です! 学校法人いいづな学園グリーン・ヒルズ小学校教諭の尾形 望さんが講師を務めます。 […]
2023年10月26日
10/26(木)、もんぜんぷら座にある未就園児とその保護者の皆さんの遊びと交流の広場「こども広場じゃん・けん・ぽん」にて、防災講座を実施しました。広場に遊びに来ていた親子約20組の皆さんと、絵本などを利用して学びを深めま […]