2025年4月20日
「親子で楽しく歯みがきシュッシュッ」は、 長野県歯科衛生士会の歯科衛生士さんによる活動です。 「よく噛むこと」、「ハイハイをすること」「フ~と息を吐くこと」 「仕上げ歯みがきをすること」、それぞれの大切なことを伝えていただきました。 手作りおもちゃでフ~と息を吐く練習❕ ~トイレットペーパーとビニール袋で作れます~ ~紙コップとストローとビニール手袋で作れます~ ハイハイやフ~と息を吐くことで、のどの動きが良くなり、呼吸が強くなり、嚥下障害を防ぎやすくしてくれるそうです。おうちでも作ってやってみて下さいね。 歯の模型に触ってみました!! パパやママのお膝の上にゴロンとして、仕上げ歯みがきの練習をしました!! 長野県歯科衛生士会のみなさま、ありがとうございました。